8:30-18:30 / 休日 火曜
当店でご購入・施工頂いた方の、電話1本安心アフターフォロー
当店でご購入・施工いただいたお客様にはちょっとした修理対応やトラブルの対応などを電話1本でご相談いただける、アフターフォローを行っております。
地域密着だから出来る、スピーディーな対応がお客様にご好評いただいております。
当店がエアコンの設置をした後に、お客様がタンスをエアコンの下に移動されたことで、暖かい空気が上にいってしまっていることが原因でした。
タンスをエアコンの下から移動すると、お部屋が暖まるようになりました(笑)
[対応費用]
エアコン内部で菌(カビ)が繁殖している為です。
<訪問対応>
メーカーによるエアコンクリーニング(分解・洗浄)を実施。
[対応費用] お掃除ロボット付きの場合・・・29,700円 お掃除ロボット無しの場合・・・24,200円
フィルターが汚れていたり、ドレンホース(外に水を排水するホース)が詰まっていたりすると室内に水が漏れてくる事があります。
あるお客様宅では、蜂の出入りを見かけたところホースの中に蜂の巣が出来ていた事もありました。
フィルターのお掃除とドレンホースの詰まりを取り除き水漏れが改善されました。
フィルターが汚れていると冷えが弱くなったり、効率が悪く電気代が掛かってしまうこともあるので暑くなる前・使用する前にお掃除する事をおすすめ致します。
[対応費用]
無料(電話対応の場合のみ)
有料(訪問対応の場合)
・フィルターを取外して掃除する。
・ドレンホース側から強く息を吹きかけて詰まりを取る。
・ルーバー(吹き出し口の羽根部分)を固定せずに動かす。
※フィルターが汚れていたりルーバーが固定されているとそこに冷たい風が当たり水滴が着き、そこから水がポタポタとこぼれてくるからです。
・上記をやっても改善されない場合には故障の可能性があります。
Case study